新しいスタートの時期は心のケアを忘れずに
4月に入り新年度がスタートした企業や学校が多いです。
札幌の学校などでも4月6日に入学式が行われている小中学校が多いようです。
新しいスタートは無意識に期待や不安が入り混じり心への負担がかかりやすい時期です。
しかし、希望や期待などが大きく緊張状態にあるため、多少のストレスは気が張っていることで気付かずに頑張り続けてしまう事が多い時期でもあります。
新しい環境が今までの生活スタイルと大きく変化がなければ良いのですが、もし生活スタイルが大きく変わった場合は心のケアを今から取り組んでいくことが大切です。
生活スタイルの変化とは?
新年度がスタートして、新しい環境でお仕事やお勉強をする機会が増えるのが4月ですが、起床時間が変わる(睡眠時間の変化)・通勤時間が増える・話す相手が変わる・引っ越しなどで住む環境が変わるなど新しいスタートに伴う生活スタイルの変化はたくさんあるのです。
嫌なこと=ストレスと考えやすいのですが、実はストレスは嫌なことだけでなく、嬉しいことなどもストレスとなるのです。例えば、お子さんが産まれたりすることで家族が増えた場合など、嬉しいことなのですが「産後うつ」になってしまうケースは多かったりします。
あまり気にする人は少ないのですが、実はストレスは「生活スタイルの変化」によりいつの間にか掛かってしまっているケースが多かったりするのです。
この様に考えると、1年で一番生活スタイルが大きく変わりやすいのが「4月」なのです。
新しい環境では頑張ろうという気持ちになりやすいので、是非頑張って欲しいと思うのですが、お休みの日には「メンタルヘルス」も忘れずに行って欲しいと思っています。
カウンセリングで心のケアを
4月から新年度が始まり、緊張状態で頑張り続けると心はかなり疲労をしている状態です。さらに生活リズムが大きく変わった場合は、心への負担が想像以上に掛かっているのです。
そんな緊張状態が続いた1ヶ月を過ごしてGW(ゴールデンウィーク)に差し掛かると、身体はストレスで疲労した心を回復させようとします。
この時に、やる気が湧かなくなったり、一日中ボーッとしたりしてしまいます。
一度緊張の糸が切れてしまい、心が回復モードに入るとなかなか思うように動くことができなくなってしまい、よく言われている「五月病」になってしまうのです。
では、どのように五月病を予防していくのが良いのでしょうか?
ポイントは4月(新しい環境がスタートした時)の休みの日なのです。
休みの日に心を回復させることが出来るかどうかで、5月病を予防できるかどうかが決まるといっても言い過ぎではないかもしれません。
しかし、問題はどのように心を回復させるかという事です。
カウンセリングではストレスに合った回復方法をお伝えしていくことが可能です。
4月は新年度であり、環境の変化が大きい時期です。
心の不調が出る前にメンテナンスができると長く力を発揮しやすい状態を作ることが出来ます。
一度、カウンセリングで心の回復方法などを学んでセルフケアができるようになるのも良いかもしれません。
札幌で当日のカウンセリングはここころへ
メンタルサポートここころはお仕事帰りでもカウンセリングが可能となっています。
18時〜
20時〜
22時〜
お仕事帰りでもカウンセリングが受けられるように、夜遅くの時間帯もご用意しています。
カウンセラーが複数人在中していることから、空き状況により当日のカウンセリングも可能となっています。
※当日は17時で受付締め切りとなります。(当日予約はお電話でお願いしております)
メンタルサポートここころのカウンセリングは「心の回復」に力を入れています。
お休みを有効に使うためにも、無理をし過ぎる前にメンテナンスを兼ねてカウンセリングをご検討ください。