札幌市にまん延防止等重点措置適用開始
5月9日から札幌市にまん延防止等重点措置の適用が始まりました。
緊急事態宣言時よりも、現在(5月10日現在)は感染者数が増えている状況です。
また、感染力の高い変異型の急拡大を受け家から出かけるリスクを考えると不安が強くなるかと思います。
メンタルサポートここころでは、当日でも札幌でカウンセリングが受けられる様に体制を整えていますが、予約後に感染者数の発表を見て不安が強くなるということも考えられます。
私たちは、カウンセリングは「心の回復」であると考えています。心の回復を目指していく中で、天敵となるのが「不安」です。本来、カウンセリングを受け不安を和らげていくことを重点的に取り組んでいくのですが、新型コロナの感染者数が多いということで、カウンセリングルームに来るまでの不安が強くなってしまっては効果が薄くなってしまいます。
当日に予約をしたけど、カウンセリングに向かうまで不安になったなどの場合は、直前でもキャンセルを頂いてもキャンセル料は発生しませんのでご安心ください。
今回、まん延防止等重点措置適用開始に伴いブログでキャンセル料が発生しないとお伝えすることになりましたが、メンタルサポートここころ(日本うつ病サポート協会所属のカウンセリングルーム)では、うつ病のカウンセリングに力を入れています。カウンセリング予約日にうつ症状が強い日に無理をしない様にと私たちは今までも当日キャンセルについてもキャンセル料が発生しないようにしていました(予約システム上でクレジットカード処理の場合は、システム料が発生するため10%前後のキャンセル料を頂いております)。
電話カウンセリングのご案内
今までは、2回目以降のお客様を対象に「電話カウンセリング」を実施していました。(カウンセラー中山と佐伯)今後、女性カウンセラーの谷も電話カウンセリングに加わり、新規での電話カウンセリングは谷が担当していきます。
新規のお客様で電話カウンセリングをご希望の場合
2回目以降のお客様電話カウンセリング
ご予約はこちら
一度対面カウンセリングで担当したカウンセラーをお選びください。
新店舗のお知らせ
メンタルサポートここころ北32条店が近々オープン致します。
この度、札幌の地下鉄「南北線」の北34条駅から徒歩3分の場所にカウンセリングルームをオープン致します。
現在HPの制作中でございますが、すでにカウンセリングルームは稼働している状況です。
ここころ北32条店は、2020年10月にリニューアルした施設(レンタルオフィス)に入っています。新しく改装された施設では、空間除菌システムが配備されていて、更に施設内の空気を新鮮な空気に入れ替えるシステムを導入しています。私たちが借りている部屋では、ロビー内の空間除菌された空気を取り入れる24時間換気システムに加え更に外気を取り入れる換気システムが採用されています。更に、店舗内にも光触媒を使った空間除菌・消臭ができる空気清浄機を配備しています。
現在は、まだHPの作成段階ですが出来上がり次第皆様にご案内させて頂きます。
新店舗は中山が常勤する方向で現在考えております。
今回の新店舗は、新型コロナウイルスでの不安を少しでも減らすことを考え新たに作ることとなりました。
今後も、メンタルサポートここころを始め、一般社団法人日本うつ病サポート協会では皆様が安心してカウンセリングを受けられるようにと考えています。