新年、明けましておめでとうございます。メンタルサポートここころです。
みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたか?インフルエンザやコロナウイルスが流行していたこともあり、体調を崩された方も多かったのではないでしょうか。どうか無理せず、少しずつ体調を整えていきましょうね。
2024年の振り返り
メンタルサポートここころでは、昨年も多くの方々に支えられ、心のケアを通じて多くの前向きな変化を見届けることができました。
特に札幌市や商工会議所からのご依頼で、メンタルヘルスをテーマにした研修を行い、企業様、その従業員様のメンタルヘルスの知識をサポートをさせていただきました。
また、札幌でのカウンセリングも、当日でも受けられるよう試行錯誤しながら取り組んできました。
ストレスや心についての知識が、仕事や生活の質を向上させる大切な要素だと改めて感じた一年でした。
年末年始の連休で
「五月病」という言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。今回の年末年始は長い連休となったことから、五月病と似たような症状があらわれてしまう可能性もあるのではないかと考えています。
五月病とは、新しい環境への変化で疲れてしまい、無気力になってしまったり、眠れなくなってしまったりと、うつ症状に似た症状が現れるのが特徴です。学生や新入社員など、4月に入社や入学などにより、環境が新しくなった人に現れることが多い症状でした。
しかし、近年はITやAiの発展、制度の改革などにより常に新しい環境へ対応が求められる、つまり、常に変化がある時代になってしまっているのです。
五月病は、環境などの変化による疲れとGWなどの長い休みがきっかけで、無気力になってしまったり、眠れなくなってしまったりという、うつ症状に似た症状が現れると考えています。
ですので、今回の年末年始は、常に変化がある時代での大型の連休となります。もしかすると、五月病と同じような症状があらわれてしまうということも考えられるのではないかと思っています。
メンタルサポートここころでは、2015年から札幌でカウンセリングをスタートしました。特に「うつ病・うつ症状」についてのカウンセリングを専門に行ってきましたので、うつ症状で相談がある場合は一度カウンセリングもご検討いただけたらと思っています。
最後に
2025年が、皆様にとって健康で心穏やかな一年となりますよう、メンタルサポートここころは、カウンセリングや心のケアをテーマにした研修などを大切に、取り組んでいきたいと考えています。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。